松山湿原
※「松山湿原」「仁宇布の冷水」へ向かう入口ゲートは、令和2年10月31日(土)をもちまして閉鎖となります。本年もご利用ありがとうございました。
北海道自然環境保全地域で、日本の重要湿地500の一つに数えられている標高797mの高層湿原です。天竜沼駐車場から約900mの登山道を登ると幻想的かつ神秘的な景色が広がり、散策路である木道も整備されており、気軽に自然を楽しむことができます。
また、麓の天竜沼にも遊歩道が設置されており、バリアフリー化されていますので車椅子でも利用可能です。
松山湿原〈Googleマップ〉
北海道自然環境保全地域で、日本の重要湿地500の一つに数えられている標高797mの高層湿原です。天竜沼駐車場から約900mの登山道を登ると幻想的かつ神秘的な景色が広がり、散策路である木道も整備されており、気軽に自然を楽しむことができます。
また、麓の天竜沼にも遊歩道が設置されており、バリアフリー化されていますので車椅子でも利用可能です。
松山湿原〈Googleマップ〉
-
松山湿原
-
松山湿原
-
天竜沼
-
天竜沼
-
エゾイチゲ
-
ショウジョウバカマ
-
タチギボウシ
-
トキソウ(2010/7/7撮影)
-
ここがおすすめ
令和2年度松山ゲートオープン5月30日(土)~10月中旬
北海道自然環境保全地域で、日本の重要湿地500のひとつに数えられている松山湿原でのガイド付自然散策が体験できます。
標高797m、広さ25haの高層湿原の登山道は、片道約30分程と初心者でも安心のコースで、高山性の植物の群生や頂上付近に分布する矮性のアカエゾマツやハイマツなど貴重な植物を観察しながらのトレッキングが楽しめます。
定員 1~20名 (1日最大2回)
料金 1人2,000円 (2人以上は1人1,000円)(団体は別途相談)
所要時間 約120分 (登山道入口発~松山湿原頂上~登山道入口着)
時期・期間 6月下旬~10月中旬 (雪解・降雪などにより変更あり)
実施場所 美深町仁宇布松山湿原
お問い合わせ 美深町観光協会 (TEL.01656-9-2470) ※完全予約制
備考 簡単な登山装備をご持参下さい。 (歩きやすい服装、履物、雨具、虫除け、など) - 住所 中川郡美深町字仁宇布
アクセス数別
観光スポット
- トロッコ王国美深「トロッコ王国美深」は当初の予定を延期し5月30日(土)の開国を予定しておりましたが、新型コロナウイルス感染拡大の状況を...
- チョウザメ館びふかアイランド内にある古代魚チョウザメの水族館。どなたでも無料で見学できます。 チョウザメ館〈Googleマップ〉
- 函岳※美深町「函岳」山頂に向かうスーパー林道の「加須美ゲート」は、10月16日(金)17時をもちまして閉鎖とさせていただきま...
- 松山湿原※「松山湿原」「仁宇布の冷水」へ向かう入口ゲートは、令和2年10月31日(土)をもちまして閉鎖となります。本年もご利用あ...
- 仁宇布の冷水・十六滝※「松山湿原」「仁宇布の冷水」へ向かう入口ゲートは、令和2年10月31日(土)をもちまして閉鎖となります。本年もご利用あ...